ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ジオターゲティング
プロフィール
かわやん
かわやん
キャンプと釣りが好きなおやぢです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月16日

ピッカピカ♪

秋になりそろそろコイツの出番がきたのでメンテを少々行いました。
パープルストーブ 501A
約1年ぶりにケースからだしてみると・・・
ピッカピカ♪
かなりくすんでました。(汗

ピカールで磨きピッカピカにしてやりました。
ピッカピカ♪
磨き終わって思わずニヤリ!ピッカピカ♪

チップ(ノズル)をチップスパナで外しメンテをしてやります。
ピッカピカ♪
ピッカピカ♪
ピッカピカ♪

メンテも完了!
ピッカピカ♪

点火テストで余熱バナーの調整も行いバッチリ点火♪
ピッカピカ♪

メインバルブを開き点火!
ピッカピカ♪
多少の炎の偏りがありますが、使用に差し支えないのでとりあえす合格です。

メンテをしてやっても次回の野営予定が全くたたないので妄想で我慢します。(滝汗

PS Ryomaさんかずやさんへの遠隔プレゼンをやってみました。(爆

メンテをするなら下記パーツ及び工具がお勧めです。
武井バーナー チップ(ノズル)
武井バーナー チップ(ノズル)


武井バーナー 針付ギア
武井バーナー 針付ギア


武井バーナー チップスパナ
武井バーナー チップスパナ





同じカテゴリー(パープルストーブ関係)の記事画像
パープルストーブ
パープルストーブ修理
ようやく完成♪
武井バーナー 501Aメンテ
パープルストーブ修理
キャンプに行けない時は・・・
同じカテゴリー(パープルストーブ関係)の記事
 パープルストーブ (2014-11-16 19:03)
 パープルストーブ修理 (2013-11-19 22:28)
 ようやく完成♪ (2012-11-28 21:00)
 武井バーナー 501Aメンテ (2012-10-28 17:59)
 パープルストーブ修理 (2010-05-02 17:58)
 キャンプに行けない時は・・・ (2009-08-17 23:12)

この記事へのコメント
この時期、武井クンネタが殖えますね~。
物欲を刺激されてしまいます。^^;
ホント、このヒカリ具合、たまりませんね。

301買っちゃおうかな~。
でも冬キャン行かんしなー(^^ゞ
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2010年10月16日 21:51
★otiinuさん
物欲を刺激されてしまいましたか。(^w^)
この光具合、たまりません。(ニヤリ

>301買っちゃおうかな~。
301を買うなら、絶対に501がオススメですよ!
燃料の補給もいらないので!
501があれば、冬キャンも大丈夫ですよ♪
Posted by かわやん at 2010年10月16日 22:02
オラのも やっちゃってチョ
6~10くらい 在ったかなぁぁあ
よろちくぅぅぅ
Posted by by 丸投げ商事 at 2010年10月16日 22:11
おいおい^^;;
プレゼンは困るなぁ~
欲しくなったら、どうするかね(爆

おまけに、キャンセルした工具達ものってるがん(笑
Posted by かずや at 2010年10月16日 22:32
★丸投げ商事さん(笑
やってもイイから持って来て~
しばらくは預かりますが…(^w^)

できれば201を♪(爆
Posted by かわやん at 2010年10月16日 23:26
★かずやさん
てっこつを諦められたのでコチラのプレゼンをしてみました。(^w^)
欲しくなったでしょ♪

さぁ~今すぐポチッとですよ~(^_^)v
Posted by かわやん at 2010年10月16日 23:29
ほんとに、あっちもこっちも、武井ちゃんの記事が目につきます
つい、ポチッと見てしまいますね(笑)

メンテはかわやんさんにお願い出来ますね^^
その前に、点火講習を受けないと^^;
Posted by tsukaちゃん at 2010年10月17日 14:58
★tsukaちゃん
あっちもこっちも物欲を誘うでしょ♪(^w^)

ポチッをお待ちしておりますよ!( ~っ~)/

>その前に、点火講習を受けないと^^;
点火講習しなくても取説の通りで簡単です。
消火は圧力を抜いて勝手に消えるのを待つだけですよ♪
儀式の炎上レポが楽しみだなぁ~(^_^)v
Posted by かわやん at 2010年10月17日 16:53
↑↑
私も、磨きの記事UPしよ~(爆)
Posted by MiyaMiya at 2010年10月17日 16:53
★Miyaさん
>私も、磨きの記事UPしよ~(爆)
あともうひと押しです。(爆)
Posted by かわやん at 2010年10月17日 17:27
('-'*)フフ皆さん、言ってなさい(笑)
Posted by tsukaちゃん at 2010年10月17日 17:35
★tsukaちゃん
>('-'*)フフ皆さん、言ってなさい(笑)
おっ!
相変わらず手強いですねぇ~(笑
やはり、実物でプレゼンしなきゃいけませんね♪(爆)
Posted by かわやん at 2010年10月17日 18:01
こんばんは。
最近いよいよ秋本番になってきたからか、
ストーブネタ多いですね。
やっぱりコレひとつあると暖かいんでしょうね。
僕は燃料系を使っていないので持っていないんですが。
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2010年10月17日 20:46
★kanahibibasserさん
こんばんは。

コレ一つでかなり暖かいですよ♪
最初の燃料系にいかがですか?(笑
Posted by かわやん at 2010年10月17日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピッカピカ♪
    コメント(14)