2010年11月14日
2010年11月13日
ニス乾燥中!

今日は2週間ぶりの休日だったので、ダラダラとしてたらこんな時間になってしまいました。f^_^;
ニスが乾燥したら磨いて完成です。
完成しても、フィールドデビューの予定が全く無い我が家です。f^_^;
2010年10月31日
2010年10月30日
2010年10月24日
2009年02月01日
2009年01月18日
2008年12月14日
2008年10月18日
ポンピング用ポンプが・・・
先日のマリンパーク多古鼻で開催されたナチュブロガーオフの時にバネを止めているピン(カシメてある箇所)が壊れてしまいました!


まぁ安物(¥500)なんで作りがチャチイだけなんですがね!(笑
それで・・・ 続きを読む



まぁ安物(¥500)なんで作りがチャチイだけなんですがね!(笑
それで・・・ 続きを読む
2008年07月06日
ポンピング楽チン計画 その2
今回も2バーナーに続き、ポンピング楽チン計画その2です。
今回は我が家のメインランタンでもある、コールマン・Northstar2000をイジ×2しました。
改良前です。
改良後です。

燃料キャップに圧力計と空気を入れるところを付けました。
続きを読む
今回は我が家のメインランタンでもある、コールマン・Northstar2000をイジ×2しました。
改良前です。

改良後です。

燃料キャップに圧力計と空気を入れるところを付けました。

続きを読む
2008年04月30日
IGTをイジ×2!
今日は子供達が学校だったので、オイラは暇でした。
なので、以前作った『スライドトップロング竹もどき』の改良をすることにしました。
前回の試作品では、IGTと竹天板を結合させるM6ビスのネジ部でIGTのレールにキズが付いていました。
で~今回改良したのはこんなビスです! 続きを読む
なので、以前作った『スライドトップロング竹もどき』の改良をすることにしました。
前回の試作品では、IGTと竹天板を結合させるM6ビスのネジ部でIGTのレールにキズが付いていました。
で~今回改良したのはこんなビスです! 続きを読む
2008年04月11日
1回も使ってませんが・・・
表札をまた作りました。
最初作ったのは、満足できるものではありませんでした。
これ↓↓↓です。

でっ!今回作った表札はこれ↓↓↓です。

100円ショップからクリアープレートを買ってきて、シールを貼りました。
この方が断然楽でした・・・
最初からパソコンで作れば良かったとつくづく思いました。
最初作ったのは、満足できるものではありませんでした。

これ↓↓↓です。

でっ!今回作った表札はこれ↓↓↓です。

100円ショップからクリアープレートを買ってきて、シールを貼りました。
この方が断然楽でした・・・
最初からパソコンで作れば良かったとつくづく思いました。

2008年03月01日
スライドトップロング竹?もどき完成!!
竹集成材2枚を使ってスライドトップロング竹もどきを作ってみました。
SP標準品なら7140円しますが、約2000円で出来ました。
最初に注意事項です。
1)IGTレール等にキズが付いても当方は一切責任を負いません!
必ず自己責任で作成してください。
2)竹集成材のセンターに穴を開けないとレールに入りません。
オイラは一箇所穴を開けなおしました(汗
続きを読む
SP標準品なら7140円しますが、約2000円で出来ました。
最初に注意事項です。
1)IGTレール等にキズが付いても当方は一切責任を負いません!
必ず自己責任で作成してください。
2)竹集成材のセンターに穴を開けないとレールに入りません。
オイラは一箇所穴を開けなおしました(汗
続きを読む
2008年02月29日
2008年02月24日
2007年12月24日
暇だったんで・・・
こんなん作ってみました!
子供と一緒に作りました(笑
下に張ってある小さいステッカー作るのが大変でした・・・
我ながら色のセンスの無さにはビックリです!
手先の作業で、子供の性格が良く分りますね!
大雑把なのもいれば、神経質・飽きっぽいなど・・・色々です(笑
一緒なように育ててるつもりなんだけどな~?
キャンプ場でこの表札見たら、遠慮なく訪問してくださいね!

子供と一緒に作りました(笑
下に張ってある小さいステッカー作るのが大変でした・・・

我ながら色のセンスの無さにはビックリです!
手先の作業で、子供の性格が良く分りますね!
大雑把なのもいれば、神経質・飽きっぽいなど・・・色々です(笑
一緒なように育ててるつもりなんだけどな~?
キャンプ場でこの表札見たら、遠慮なく訪問してくださいね!