ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ジオターゲティング
プロフィール
かわやん
かわやん
キャンプと釣りが好きなおやぢです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月02日

やっと見つけた!


出雲市内に無くて探してましたが、斐川町のいないで発見しました。

このオガ備長炭はチョット高い(10kgで1680円)ですが長持ちで弾かないのでオススメなんです♪

残り3箱です。
欲しい方は、お早めに~!



同じカテゴリー(camp道具達)の記事画像
我が家の物干し
灯油入れ
本日取引してきました。
週末の仕入れは・・・
これって何でしょう?
昨日届いたピカピカの正体は・・・
同じカテゴリー(camp道具達)の記事
 我が家の物干し (2012-07-08 20:03)
 灯油入れ (2010-11-28 17:08)
 本日取引してきました。 (2010-08-28 20:26)
 週末の仕入れは・・・ (2010-06-28 20:24)
 これって何でしょう? (2010-06-13 18:05)
 昨日届いたピカピカの正体は・・・ (2010-06-08 20:56)

この記事へのコメント
あらまっ、オイラもコレ使ってるよ(^o^)v
火持ちも良いし、形も一緒だから使い易いよね♪
我が家も底をついたから、買いに行こっと^^
Posted by かずや at 2010年06月02日 11:37
★かずやさん
あらまっ、偶然ですねぇ(爆
コレい易いよね♪
出雲ではあまり見かけないですが、松江ではどうですか?
高いから売れないのかな?(汗
Posted by かわやん at 2010年06月02日 11:42
米子でも今年は売ってませんでした (>_<)

去年はどこのホームセンターでも扱っていたのに・・・

仕方ないのでネットショッピングで3箱購入しちゃいました(笑)
Posted by ☆じゅん☆☆じゅん☆ at 2010年06月02日 12:27
★☆じゅん☆さん
米子でも売ってませんでしたか(>_<)

去年はあったのにねぇ

>仕方ないのでネットショッピングで3箱購入しちゃいました(笑)
3箱も!?送料でもう一箱かえませんでした?(^w^)
Posted by かわやん at 2010年06月02日 13:23
週末はyakiyakiですか?
宇宙人弟さん代わりに大YAKINIKU大会主催ご苦労様です(笑)
Posted by Ryoma at 2010年06月02日 13:47
★Ryomaさん
週末はyakiyakiにするかもしれないので、とりあえず買っただけですよ!(笑

>宇宙人弟さん代わりに大YAKINIKU大会主催ご苦労様です(笑)
あのお方の代わりにやったら我が家は破産します。f^_^;
Posted by かわやん at 2010年06月02日 15:13
いらっしゃいませ!オイラのホームグランドに(笑
オガ備長炭!全くのノーマークでしたね~
オイラのホームグランドに、こんなよさげなものがあったとは・・・・
さっそく明日行ってみますわ~(^。^)V
Posted by takechantakechan at 2010年06月02日 22:24
★takechan
お邪魔しておりました。(笑
知らぬ間にご自宅付近も通過した模様ですが・・・(謎
このオガ備長炭はお勧めです。
損はさせませんので使ってみてくださいね♪
Posted by かわやん at 2010年06月02日 22:49
この炭流行ってるの?
以前オイラも使った事ありますが
確かにとてもいい炭ですね(^з^)-☆
我が家には出番待ちの炭が随分前から待機してますがようにしっけてしまって
火がつかんとまっしゃい(+_+)
Posted by のびー at 2010年06月03日 16:21
★のびーさん
この炭流行っていうか、使い易いのです。
弾かないので火傷もしにくいので♪

早めに使いましょうかね…しっけるだけならイイですが、カビが生えますよ(^w^)
Posted by かわやん at 2010年06月03日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと見つけた!
    コメント(10)