ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ジオターゲティング
プロフィール
かわやん
かわやん
キャンプと釣りが好きなおやぢです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月31日

コールマン2バーナ改造(試作品!)

今日は昼から暇だったので、ちょっと工作です。
キャンプに行くと、毎回大変なのが2バーナーのポンピング!
150回~200回位?ポンピングしないと正常に燃焼してくれない・・・

でっ!今回の目標!
ポンピングが簡単にできないか!に取組むこととしました。

ネットで調べたり、無い脳ミソフル回転で考えました。
今回の試作品です。
コールマン2バーナ改造(試作品!)


自転車の空気入れで圧力計を見ながら空気を入れ圧をかけます。
コールマン2バーナ改造(試作品!)



空気入れでポンピングしてやるとすぐに圧がかかります。
凄く楽チンです。


本体に取り付けた状態です。
コールマン2バーナ改造(試作品!)コールマン2バーナ改造(試作品!)

今回の改良で、付属のポンピング回数の1/10回程度空気入れを踏むだけ規定圧がかかるようになりました! キラキラ

次回は空気入れを接続する箇所を圧力計の近くに取付と圧力計の向きを改良すれば完成の予定です。

PS
先日ある方から携帯に『誘惑メール』がやってきたので思わず買ってしまいました・・・・(汗
コールマン2バーナ改造(試作品!)





同じカテゴリー(ツーバーナー関係)の記事画像
初点火式!
コールマン2バーナー(413H499J)修理 
部品入荷…
ツーバーナー 燃焼実験!
コールマン2バーナ改造(完成品!)
同じカテゴリー(ツーバーナー関係)の記事
 初点火式! (2010-07-03 20:53)
 コールマン2バーナー(413H499J)修理  (2008-10-29 22:40)
 部品入荷… (2008-10-17 21:54)
 ツーバーナー 燃焼実験! (2008-06-06 16:49)
 コールマン2バーナ改造(完成品!) (2008-06-03 23:06)

この記事へのコメント
こんばんわ、先日のある方です(爆

1枚目の写真カッコイイですね!
クルマの追加メーターみたい!

ヲラはLEDランタン追加しましたが…(^_^;
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年05月31日 23:35
★FUKAさん
先日は誘惑メールありがとうございました。

メーターは見た目はいいけど、ネジがくせ者でした。(汗

LEDランタンまた追加ですか?
一個じゃ暗いもんねぇ。^^;
Posted by かわやん at 2008年05月31日 23:48
こいつは絶対買いです!
じゃあしげパパは・・・
Posted by しげパパしげパパ at 2008年05月31日 23:58
★しげパパさん
LEDランタン安かったみたいですねぇ。
しげパパ買いで数個お買い上げですか?(笑
Posted by かわやん at 2008年06月01日 00:18
武井君のやつと同じ方式ですね。

誘惑メールはきませんでしたが
こちらの店にも売っていたので
思わず買っちゃいました^^;
これでテントの中が明るくなります♪
Posted by のびー at 2008年06月01日 12:46
このランタン、オーソリティにあったような・・・
別のLEDランタンを注文していたので素通りしましたが・・・インプレッションお待ちしております(笑)
Posted by おさえもん at 2008年06月01日 13:07
★のびーさん
結構楽に圧がかかって楽チンですよ!
ぜひお試しあれ!!(^^/

誘惑メール来ませんでした?(笑
1コじゃ暗いと思うので、人数分揃えてね!(爆
Posted by かわやん at 2008年06月01日 23:14
★おさえもんさん
別のLEDランタンとはどんなやつでしょうか??
そっちのやつも気になります・・・(笑

インプレッションは今度SPW中国で・・・
当選すればですが・・・
Posted by かわやん at 2008年06月01日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コールマン2バーナ改造(試作品!)
    コメント(8)